研修ID |
kd23093 |
研修区分 |
福祉一般 高齢者福祉 障がい者福祉 |
研修名 |
【開催中止】手早く書けてしっかり伝わる!介護記録の書き方・活かし方研修会 |
主催者 |
長崎県社会福祉協議会 |
概要 |
*開催中止となりました(8/9)
【対象】
福祉施設・事業所に勤務する方
【ねらい】
多忙な介護業務の中で、記録は業務の効率化の重要
な課題です。
記録の目的と正しい書き方の基本を知ることで、時
間を費やさずに伝わる文章を書くことができます。
本研修会では、事例・文例を交えて「書き方のルー
ルとコツ」を学び、正しい情報が伝わる介護記録の
書き方を学びます。 |
講師 |
梅沢 佳裕 氏
(生活と福祉マインド研究室 主宰/明星大学・日本
福祉大学非常勤講師/社会福祉士/介護支援専門員) |
日程 |
R5 9/8(金)9:55〜16:00 |
会場 |
オンライン
|
お問い合わせ |
長崎県社会福祉協議会 総務企画課
TEL:095-846-8657 |
その他の情報 |
8/9 開催中止となりました。
【受講料】会員:11,000円(ネット申込価格:
9,000円)非会員:15,000円
【受講申し込み】
1.ネットの場合・・・下の『受講申込み』ボタンを
クリックしてください。
2.FAXの場合・・・申込書【A】に必要事項を記入
の上、FAXしてください。
◎施設・事業所からのネット申し込みには、IDとパ
スワードが必要です。
ID・パスワードの登録申請・再通知申請は、下記リ
ンク先からお申し込みください。 |
添付資料 |
開催要項 PDF
|
外部リンク |
ネット申込について ID・パスワードの登録申請・再通知申請について
|