カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28      
<<前月 2011年02月 次月>>
新着情報
最近のコメント
カテゴリー
過去の記事
長崎県社会福祉協議会
RSSフィード
しさtwo
今回は、「天草地域ボランティア連絡協議会」の方々が私どもの活動を視察に来られた模様をお伝えします。




まずは、活動の発足や活動内容について説明を行いました。


その後はこちら


私達の活動の目玉的存在の「ほいさっさ」の体験をしていただきました。
慣れるまでは少し練習が必要ですが、慣れると大男でも楽に運べるようになります。



そして今回「天草地域ボランティア連絡協議会」の会長から視察に対して、このようなお言葉をいただきました。
「人力でのほいさっさは、本当に心と体に優しい移動手段ですね」

上にも書きましたが、ほいさっさは慣れるまで練習が必要になります。それは乗る方も同じで、初めての方は恐怖感があるとおっしゃられます。
その為に、防災訓練や、地域の行事などの際に体験をしていただいています。また、また体験を通して、地域の方々に挨拶を交わす方が増えました。
ほいさっさのの練習が地域との繋がりを。 活動を認められたボランティアの会メンバーは自信をいただきました。
と、会長をお言葉で改めて思い返すことが出来ました。


今回の「天草地域ボランティア連絡協議会」の方々は、とても熱意のある方ばかりで、逆に視察を受けたこちらがパワーを貰えたような気がしました。

本当にありがとうございました。






| 福祉・医療 | 08:22 PM | comments (x) |
PAGE TOP ▲