福祉の研修

[お知らせ・更新情報]

研修会 受講申し込み方法

@インターネットでのお申し込み

  • 注意事項を確認のうえ、各研修会の詳細画面下の「受講申込み」ボタンをクリックしお申し込み手続きを行ってください。
    ■申込方法はこちら チラシPDF 動画YouTube
  1. ネット申込割引があります。
  2. ネット申込ができない研修会もあります。
  3. 施設・事業所からのネット申込には、あらかじめID・パスワードの登録申請が必要です。
    ID・パスワードの登録申請等は、 コチラをご参照ください。

AFAX・郵送でのお申し込み

  1. 開催要項、注意事項を確認のうえ、必要な「受講申込書」を下からダウンロードしたものを印刷してください。
    ■令和5年度の研修は、令和5年3月1日から受け付けいたします。
  2. 印刷した「受講申込書」に必要事項をご記入のうえ、お問い合わせ先までFAXまたは郵送にてお申し込みください。
  1. 機械で読み取りますので、楷書体で丁寧にご記入ください。
  2. 各開催要項を確認の上、「研修コード番号」「研修会名」を正確にご記入ください。

注意事項

  • 研修会の詳細画面は、研修会一覧の各研修会タイトルをクリックすると開きます。
  • 先着順にてお申し込みを受け付けいたします。
    受講定員を満たした時点で受付を終了しますので、お早めにお申し込みください。
  • 受講決定者には、受講決定通知等を送付します。ネットでのお申し込みの場合は、メールで送信します。
  • 「受講者変更」の場合はこちらからご連絡ください。(フォームが開きます)
  • 「受講キャンセル」の場合はこちらからご連絡ください。(フォームが開きます)
  • ご不明な点等はお問い合わせ先までご連絡ください。

ID・パスワードの登録申請等

研修開催サポート(旧・出張セミナー)

長崎県内、いつでも、どこでも、オリジナル研修をお届けします。
一部のメニューにはオンライン実施のオプションも。また、ご希望に応じプログラムアレンジも可能です。
職場内研修等にご活用ください。
さらに、2つのメニューを組み合わせた『レベルアッププラン』もご用意。同時に申し込むことで2つ目のメニューのサポート料が割引になります。下記「開催サポート申込の手順等」をご覧ください。

開催サポート申込の手順等
接遇【基礎編】セミナー【応用編】セミナー(オンライン対応可)
虐待防止セミナー(オンライン対応可)
アンガーマネジメントセミナー(現在調整中です)
リスクマネジメントセミナー(オンライン対応可)
防災力アップセミナー
レクリエーションセミナー(オンライン対応可)

※お申し込みはこちらの研修開催サポートネット申込フォームから

福祉のプロフェッショナル・ハンドブック

“身近に・気軽に・無理なく”使っていただけるえるオリジナル冊子を販売しています。

福祉人材の研修事業に長年携わる中で培ったノウハウを凝縮しました。

研修メールマガジン

研修に関する様々な情報を、早く、直(じか)に、あなたのお手元にお届します。

福祉従事者としての専門知識や技術、理念etc・・・レベルアップのための情報が満載です。

  • メール本文に、『@名前 Aフリガナ B勤務先名称 C職種』を記入してください。
  1. 個人でも、施設・事業所でも登録できます。
  2. 登録料や利用料は不要です。なお、メールの送受信にかかる通信料は利用される方でご負担ください。
  3. 携帯電話が迷惑メール対策設定や、ドメイン指定受信設定をされている場合、本メルマガを受け取れない場合があります。迷惑メール対策の設定をされている場合は、受信許可アドレスに「kensyu01★nagasaki-pref-shakyo.jp」(★を@に置き換えてください)をご登録いただきますようお願いいたします。(もしくはドメイン指定受信設定に[nagasaki-pref-shakyo.jp]のご登録をお願いいたします。)

長崎県社会福祉協議会 研修一覧

生涯研修

[ 日程 ] 第1・第2(動画):4/3(月)-10/6(金) 第3(集合)10/13(金)9:55-16:00   

中堅職員研修会

[ 日程 ] 第1(動画):4/3(月)-10/2(月) 第2(オンライン)10/5(木)13:25-16:30   

チームリーダー研修会

[ 日程 ] 第1(動画):4/3(月)-10/2(月) 第2(オンライン)10/6(金)13:25-16:30   

管理職員研修会<第2講座は10/6(金)午後>

[ 日程 ] 第1(動画):4/3(月)-10/2(月) 第2(オンライン)10/12(木)9:25-16:30   

管理職員研修会<第2講座は10/12(木)午前> ※開催中止となりました

[ 日程 ] 第1(動画):4/3(月)-10/2(月) 第2(オンライン)10/12(木)13:25-16:30   

管理職員研修会<第2講座は10/12(木)午後>

専門研修(職種別・テーマ別)

[ 日程 ] 第1講座:R5 11/17(金) 第2講座:R5 11/24(金)どちらもオンライン13:25〜16:30 ※2回で1つの研修   

介護施設における安全対策担当者養成研修会【安全対策体制加算対応研修】(オンライン開催)

[ 日程 ] 第1講座:R5 12/6(水) 第2講座:R5 12/13(水)どちらもオンライン13:25〜16:30 ※2回で1つの研修   

施設看護師研修会(オンライン開催)

[ 日程 ] R5 12/8(金)9:55〜16:00   

利用者・家族とのトラブル解決力アップ研修会

お問い合わせ先

長崎県社会福祉協議会
総務企画課(研修専用お問い合わせ窓口)

〒 852-8555 長崎県長崎市茂里町3-24 県総合福祉センター2F

TEL:095-846-8657 / FAX:095-846-8798

受付時間:9時〜12時、 13時〜17時15分(土・日・祝日を除く)