センター・貸会議室のご案内
長崎県総合福祉センターは、民間の各種社会福祉活動の推進を目的として、日本財団、長崎県、並びに福祉医療機構等の援助を受けて建設されました。
当センター内には多くの社会福祉関係団体のほか、授産施設で作られた製品の販売を行っている福祉の店「長崎ふれあいショップ」などがあり、長崎県の福祉活動の拠点となっています。
また、みなさまの地域福祉活動のための場として、ボランティア活動や各種講演会・研修会・会合等に貸し出しをしています。ぜひ、ご利用ください。
館内リニューアル工事のため、令和5年1月以降の会議室の予約受付を中止しています。準備が整い次第開始します。
利用者のみなさまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
センター案内
定員は最大収容数の目安です。ソーシャルディスタンスを確保してご利用ください。
センター貸会議室のご利用について
- 貸会議室をご利用される際は、WEBよりお申込みください。なお、はじめてご利用される際は、事前登録が必要です。
- 事前登録完了後、パスワードを発行します。発行されたパスワードとメールアドレスにてWEBよりお申し込みください。
- WEBより貸会議室の利用申し込みを完了した時点で、会場利用承認とし、キャンセル料の対象となります。
- 貸会議室の利用申し込みをキャンセルされる際は、下記「キャンセルについて」をご確認のうえお手続きください。
- 利用申し込みをキャンセルされる場合は、お申し出の時期により、キャンセル料が発生することがあります。
利用料金(単位:円)令和元年10月1日〜
午前:9:00〜12:00 午後:13:00〜17:00 夜間:18:00〜21:00
区分 |
午前 午後 夜間
|
冷房・ 暖房費 |
||
---|---|---|---|---|
時間帯 |
9:00〜
12:00 13:00〜 17:00 18:00〜 21:00 |
|||
5F
|
大会議室
(350〜600名収容) |
福祉
|
17,600 23,467 17,600
|
3,300/h |
非営利
|
22,000 29,334 22,000
|
|||
その他
|
33,000 44,000 33,000
|
|||
4F
|
中会議室
(80名収容) |
福祉
|
6,286 8,381 6,286
|
550/h |
非営利
|
7,858 10,477 7,858
|
|||
その他
|
11,786 15,715 11,786
|
|||
小会議室(V1)
(12名収容) |
福祉
|
1,258 1,677 1,258
|
330/h | |
非営利
|
1,572 2,096 1,572
|
|||
その他
|
2,358 3,143 2,358
|
|||
会議室(V3)
(48名収容) |
福祉
|
3,7725,0293,772
|
440/h | |
非営利
|
4,715 6,286 4,715
|
|||
その他
|
7,072 9,429 7,072
|
|||
3F
|
講座室
(100名収容) |
福祉
|
7,543 10,058 7,543
|
660/h |
非営利
|
9,429 12,572 9,429
|
|||
その他
|
14,143 18,858 14,143
|
テーブルクロス使用料 550円/枚
キャンセルについて
- 会場利用承認後に取り消す場合は、確認のためメールによりキャンセルをお申し出ください。
- キャンセル料は室料に下記のパーセンテージをかけた金額を徴収致します。
5F 大会議室 | 3F・4F 各会議室 | |
---|---|---|
90日前〜31日前 | 20% | 無料 |
30日前〜8日前 | 50% | 20% |
7日前〜当日 | 100% | 100% |
貸会議室利用時間・お問い合わせ先等
貸会議室利用時間 | 午前9時〜午後9時 |
---|---|
貸会議室利用申し込み受付時間 | 午前9時〜午後5時30分(平日のみ) |
休館日 | 12月29日〜1月3日、及びこれに前後して 継続する土曜日、日曜日 |
住所 | 〒 852-8555 長崎県長崎市茂里町3-24 県総合福祉センター |
TEL | 095-846-8603(受付直通) 095-846-8600(代表) |
FAX | 095-865-8669 |
E-mail(※★を@に置き換えてください) | fukushi-c★nagasaki-pref-shakyo.jp |