研修詳細

研修ID kd23112
研修区分 福祉一般 高齢者福祉 障がい者福祉 福祉専門知識・技術 福祉従事者
研修名 <開催日変更>利用者中心の支援を考える虐待防止研修会【高齢者施設:現場での対応編】(オンライン開催)
主催者 長崎県社会福祉協議会
概要 【対象】高齢者福祉施設・介護事業所に勤務する方
【ねらい】
法と現場、理念と実践のはざまで悩んでいません
か?
自分の・職場のケアで「もしかすると虐待?」と感
じることはありませんか?
本研修会では、虐待に至るまでの事情を踏まえて学
ぶとともに、具体的な事例を用いて、適切な支援、
不適切な支援、本人のニーズの捉え方や支援者とし
ての視点について学び、虐待のない福祉現場につい
て考えます。どのように「虐待防止法」を施設・事
業所内で有効に運用していくかを考えます。
6/14の「体制づくり編」(経営者・管理者対象)と
あわせて受講することでさらに組織力アップ!
講師 綿祐二氏
(日本福祉大学 福祉経営学部 医療・福祉マネジメン
ト学科 教授/日本福祉大学大学院 医療福祉マネジ
メント研究科 教授/社会福祉法人睦月会 理事長)
日程 R5 12/15(金) 9:55〜16:00
※11/15(水)から変更しました(11/9)
会場
オンライン
お問い合わせ 長崎県社会福祉協議会 総務企画課 TEL:095-
846-8657
その他の情報 【受講料】会員:11,000円(ネット申込価格:
9,000円)非会員:15,000円
【受講申し込み】
1.ネットの場合・・・下の『受講申込み』ボタンを
クリックしてください。
2.FAXの場合・・・申込書【A】に必要事項を記入
の上、FAXしてください。
◎施設・事業所からのネット申し込みには、IDとパ
スワードが必要です。
ID・パスワードの登録申請・再通知申請は、下記リ
ンク先からお申し込みください。
添付資料 開催要項 PDF
受講申込書【A】(FAX用) PDF
外部リンク ネット申込について
ID・パスワードの登録申請・再通知申請について