2016,08,10, Wednesday
2016年8月10日
長崎県下社会福祉協議会職員の皆様 おはようございま~す! 今日はハートの日(社協の日)ですよぉ~! 新上五島町社会福祉協議会では、ハートの日は終日「いこいちゃん」ポロシャツにて業務に当たり、社協のPRを頑張ります(^^)/ 暑い(熱い)一日になりそうです! 今日も頑張って参りましょう(^^)/ 写真は、新上五島町社会福祉協議会上五島支所・本所職員の皆さん! | 携帯電話からの投稿 | 09:23 AM | comments (x) |
|
2013,08,16, Friday
8月10日(土)ハートの日『社協フェスタ』を開催しました。
![]() 今回は、長崎県下社協で制定されたハートの日に社協や関係機関・関係団体の活動PRを行う目的で、これまでの福祉夏祭りと24時間テレビチャリティー募金活動などの事業を凝縮して開催しました。 当日は社協の介護保険事業所を始め、関係機関(福祉事務所、役場福祉長寿課etc)、関係団体(NPO&ボランティア団体etc)が各々ブースを設置し事業のPR活動を行いました。 ![]() ![]() ![]() デイサービス職員が高齢者に扮し、各介護保険事業ブースを回って介護保険事業を利用するまでを実演。 この模様は、広い会場でも来場された皆さんの目に留まるようにと、インターネットのアプリ「スカイプ」を使って場内ステージの巨大スクリーンにライブで映し出しました。 ![]() ![]() これまでにないイベントの進め方でPR活動を展開し、後日、これらを見たことで実際に利用に結びついたケースも出てきております。 当初の来場予想の300名を大きく上回り500名近くの地域の皆様のご来場を頂き、 改めて福祉に対する地域住民の皆様の関心の高さを認識し、気の引き締まる思いでいっぱいです。 ![]() ![]() 今後も社協の見える化を実施し、地域の皆様とともに地域福祉活動に取り組んで参りたいと思っております。 御来場頂きました皆様。また、ご協力を頂きました関係機関、関係団体の皆様、本当にありがとうございました。 | 携帯電話からの投稿 | 07:17 PM | comments (x) |
|
2011,10,14, Friday
新上五島町社会福祉協議会による恒例行事「ふれあい福祉運動会」が10月2日に有川総合体育館で開催されました。
![]() 有川地区の高齢者心身障害者及び母子寡婦世帯の皆様や、つつじが丘・あやめの里・いろえんぴつの家・ほたる作業所などの施設の皆様、総勢450名が集まり、地区対抗での輪投げ競争やパン食い競争などの楽しいアトラクションで競い合いました。 ![]() なかでもトリを飾る綱引きは、参加選手同士の真剣勝負に、応援する皆さんも熱くなり、大変な盛り上がりを見せました。 参加された皆様、大変お疲れ様でした。 ![]() また、ご協力を頂いた 有川ボランティアグループ『まごの手』、 有川地区民生委員児童委員協議会、 新上五島町老人クラブ連合会有川支部、 新上五島町身体障害者福祉協会【有川地区】、 新上五島町手をつなぐ育成会【有川地区】、 新上五島町母子寡婦福祉会有川支部の皆様、本当にありがとうございました。 | 携帯電話からの投稿 | 11:51 AM | comments (x) |
|
2011,10,14, Friday
平成23年度新上五島町老人クラブ連合会会員研修会
![]() 新上五島町老人クラブ連合会(会長 吉山勢一)主催の標記研修会が、9月27日、新上五島町石油備蓄記念会館にて開催されました。 町内単位老人クラブ会員約600名が集まり、老人クラブの会員相互の交流や会員意識の高揚と活動の活性化をテーマに、県老連女性部委員による基調説明や歯科医師による口腔ケアに関する講演、単位老人クラブの活動報告などが行われ、会員の皆さんが熱心に聞き入っていました。 ![]() ![]() 午後からは、町内単位老人クラブによる演芸も披露され会に華を添えました。 参加された会員の皆様、大変お疲れ様でした。 町内の老人クラブ会員の今後の活躍と発展に期待致します。 | 携帯電話からの投稿 | 11:43 AM | comments (x) |
|
2011,07,11, Monday
総合福祉戦隊ケアレンジャー活動報告(5)
![]() 平成23年 7月 9日(土) 晴れ 新上五島町の知的障害者通所授産施設「ワークプラザ上五島」の夏祭りに やってきたケアレンジャー。 ここで作っている『ガトーショコラ』と『シフォンケーキ』とどちらがおいしいか 言い争いをするブルーとイエロー。と、そこへオメレンナーシャが現れた。 「結婚式があってるみたいだから、キレイなお嫁さんを見物に来た。」とのこと。 何故・・・?なんと、ワークプラザとルークプラザを間違えたようだ。 勘違いを指摘されたオメレンナーシャは逆ギレし、ケアレンジャーに襲いかかる。 ロンリ―ハートの力を持つオメレンナーシャは強く、ケアレンジャーまたもやピンチ! 曰く「孤独に耐えてきた力に比べればふれあいパワーは甘すぎる。」と。 本当にそうなのか? すると、どこからともなく全身を黒で覆われた謎の戦士が現れ、ケアレンジャーを 諭した。「孤独の力は1でしかないが、ふれあいパワーは1+1が3にも4にもなる。 その力を信じてもう一度戦うのだ。」と。再び、会場からふれあいパワーをもらった ケアレンジャーは更なる進化を遂げ、オメレンナーシャを倒したのであった。 ![]() 果たして、この「黒い戦士」は、一体何者であろうか。敵か味方か?いずれにしても ケアレンジャーシリーズに新たな展開が待ち構えていることは、いうまでもない。 ![]() ワークプラザ上五島のケーキは本当においしいですよ。特にガトーショコラとシフォンケーキ! 冒頭、ブルーとイエローが言い争ったのも、うなずけるおいしさなのです。 | 携帯電話からの投稿 | 06:05 PM | comments (x) |
|